夏になると思い出すもの
それはブルーギンガムの服
あ、個人的な思い出ですねん
ライトブルーのギンガムチェックで
さっと着てさっと脱げる
プルオーバーを作りました
(短めチュニックですやん)
はい、いつもどおりの試作ですがw
![]() |
襟元ちょっぴり乙女チックに |
![]() |
前から |
![]() |
後ろから |
あー
もしかして
前後逆に着ても
おかしくないかもwww
いちおう
前後の別はつけてパターンひきましたけどね
![]() |
近くの鍵盤定規は15cm長 |
![]() |
中身は不織布で作った袋に小布片を詰め込んでます。 |
![]() |
ケリケリするのにも調度良い感じでした |
![]() |
枕の下におててを入れてねんね |
![]() |
かわええでしょ?いっしょにねんねしたい |
![]() |
前から |
![]() |
後ろから |
![]() |
うしろからならちょっぴり ←どこがや? |
![]() |
水流と書いて「つる」 木綿の縮緬っぽい布地です |
![]() |
濃紺に小さなドットは木綿のグログラン |
![]() |
このアングルからだと被った感じが醸しだされてますでしょ? |
![]() |
前から |
![]() |
後ろから(蛍光灯下ではこんな感じの色合い) |
![]() |
前ツバを少し折って斜めに被ったイメージろーりん♪ |
![]() |
丸っこいフォルムにしてツバを広げた上品な感じろーりん♪ |
![]() |
後ろ姿っぽく決めたろーりん♪ |
![]() |
木綿キャンバスの柄布地 |
![]() |
11号帆布のモカブラウン |
![]() |
このリボンは綿サテンです |
![]() |
麻混キャンバスのリボンに挑戦 |
![]() |
光の加減で赤っぽくも見えるモカブラウンです |