2013年8月31日土曜日

新作巾着

作れるときに作ろうと思い
一気に6枚製作しました。
紐は未だ通しておりません。


かえるちゃーんの巾着も2つありますよ。
中袋の布地が見えるように端を少しめくって撮影。
同じ布を使っているのもありますけど、
どれひとつとして同じ巾着はありません。

サイズ:縦18×横20×奥行き10cm
(手作りのため若干サイズの大小があります)

ほぼ同じ大きさに仕上げていますが、
青いチェックの布地とかえるちゃんは縦が少し大きめ。

弁当箱を入れるのはもちろんのこと
ちょっとした小物入れとしても使えるかとw

さて、それぞれにどんな紐を通そうかな。
紐も手作りなので、決めるまでに時間かけちゃったりww
だけど、それも楽しみの一つであります。

シフォンジョーゼット

胸元にドレープが寄るタイプのサルチュップぶらうす。
柄は和風かしらね?


ポリエステルのシフォンジョーゼットで
えらい縫いにくいですた。
襟ぐりと袖ぐりのバイヤステープは
木綿のローンを使いました。

着丈70cmです。

これ一枚だと当然すけすけなのですww
でも、それを逆手にとってのコーディネート!
これです!!
合わせる下着の色で着用時の雰囲気が変って来るんですよ。

同系色だと優しい雰囲気
情熱の赤でコケティッシュな雰囲気
紺色や黒っぽい一枚とあわせるとぐっと大人な雰囲気

ノースリーブタイプですから、
上から一枚ジャケットを羽織ってきちっとした装いにも。

一枚ワードローブに加えることで
装いの幅が広がるかと思います。


2013年8月29日木曜日

木綿のクレープでペイズリーで

着丈60cmのサルチュップを作りました。

布製ペンダントと一緒に♪
首元は最近こーじょーちょーお気に入りのスクエアネックw
ほんの少しだけ袖口を被せるように裁断しました。


後ろ開きは涙型でほんのちょっぴりにして。
どんなボタンにしようかしらね。


嗚呼、このかめちゅっぷ
あのロングスカートにも合うかもwww


ところで、ペイズリーって日本語だと松毬模様って言うそうな。
今まで気に留めたことなかったけど、
インド言語ではなんていうの気になって
ウィキペさんに聞いてみました。


ほほぉ、、耳にしたことあるような無いようなww



***

そうそう、お陰様でこのブログ
3000PVに到達いたしましたよ。
ありがとうございます!

これからも精進いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。







2013年8月28日水曜日

きゅるるんワンピース

ここ数日暑さが少し和らいでますね。
もうすぐ8月も終わり
夏休みもお終い(`ω´)
だけど、今年は残暑が長く厳しい予報?
まだまだ暑い日が続きそうなのでご自愛くださいね。

木綿の可愛いワンピース作りました。
嫁の貰い手は未定でする。

スカートの裾を洗濯ばさみで留めてますwww

背中にもタックをとってリボンを配置

ウェストは絞らずにストンと着用してもかわいいです。


袖口はゴム通しにせずリボン結びにした細紐でサイズ調整。
だってね、ゴムって手軽で良いのですけど、
伸びてしまったときに入れ替えないといけないでしょ?
だから、極力ゴムは使わないように心がけてます


袖口リボンの先には布地にある色のビーズで留め具代わりに
ウェストリボンの布地はラズベリーピンクです。


2013年8月20日火曜日

ぼとるかう”あ

フラップ付きのシンプルなのキボンヌ
ってんで
出来たのがこれ

かなりええ感じでそ?
フラップはスナップ留め

小型の水筒も入れられますねん

既にお手元に届いているとか
内布はダブルガーゼなので
ボトル表面の水滴もしっかり吸収

しっかりお役に立って
可愛がってもらうんだぞー


2013年8月17日土曜日

かえるちゃーん♪のランチタイム

先日製作後お披露目の瞬間嫁入りが決まったセット
かえるちゃーん♪のベントゥ巾着とはっしーろーるです。

嫁入り先に無事到着
記念写真を撮ってもらったようです(´∀`*)


ぽけっちも付き添ってますw
しっかりお役に立つんやでー


お弁当タイムが楽しい時間になりますように

布のぺんだんと

薄手の布地がちょうど良い具合に余ったので
折角だから生かそうと作って見ました。

真ん中にはボタン

反対面も使えるようにと布ヨーヨー


最新のサルチュップに合わせてみると・・・
なかなかおされでそ?


白のヨーク付きサルチュップと一緒に♪


さて、このペンダント
どなたの胸元を飾ることになるのやらwww



2013年8月11日日曜日

予想どうりマーフィの

つい先日作った保冷剤入れスカーフが
どこを捜しても見当たらない。
探求ではなく捜索ですw
ご所望ごキボンヌの方がいらっさるのにどうすっぺ?
これこれ、コレでんがな、これ。

んー
型紙とかとって作ってるわけじゃないから
かすかな記憶と画像を元にもいっちょ作るっぺ!
ってんで
出来たのがこれ

前のと形も若干違うし雰囲気も違うけど、
高いおされ度には変わりないでそ?


ほんじゃ、今度は紛失しないように
しまう場所をちゃんと確認し、、、確認して、、、

あれ?
れれ?


やっぱマーフィは実在した!!!

にゃんずにちゃいちゃいされないようにって
こんなとこにしまっていたのね

どこかって?










煎餅の空き缶


2013年8月10日土曜日

ハットhatの日

八月十日は語呂合わせで「ハットの日」だそうで
えらい猛々しくも暑い日になりましたねw
日中屋外での作業はやめなさい!という警報が出ましたよ!
熱中症の予防のためにも帽子は被ったほうがよいですね
文字通り帽子の日となったわけですが...

そんな中こーじょーちょーは
ミシンかけとアイロンかけに熱中してましたw

出来たのはりばーしぼーし!
ではなく、
サルチュップ(チュニック)

昨晩未完のまま撮影したものです
後ろリボン結びなのです


そして、共布でボレロも製作 

合わせるとこんな感じ


タンクトップの上から羽織っても素敵でしょ?

はぃ。
これは受注製作です。
布を選んだときにもしかして・・・という予感はありました。
嫁ぐ日を待っております♡


というわけで、


ハットの日記念

2013年8月9日金曜日

バッグインバッグ受注製作

A4サイズのノートが入る大きさの
バッグインバッグ作りましたん。

外ポケットの一つにもA4のファイルが入るようにしました。

こちらの面にはポケット3つ、
いや、ペン挿し含め5つw

内袋にもポケットを5つ。
ノートの出し入れがスムーズに出来るように
ポケットはフラットにしましたよ。


出来上がり寸法
約 縦22×横32×幅6cm

2013年8月8日木曜日

送り出しました

明日には着く予定
明後日は着用予定?


(´∀`*)


達筆

頂戴いたしました♪



以前母が救急搬送され入院しました。
無事手術も成功し集中治療室から一般病棟へ移って数日後
少し生気を取り戻した母が見せてくれたのが
お友だちから頂いたという手作りの箸入れでした。

寝てばっかりだと身体がなまるから
「食後の箸は自分で洗ってください」
と言われたんだよーと苦笑いしながら話す母。

その時はまさか自分が箸巻きを作るなどと想像だにしていませんでしたから、
お友だちお手製の箸巻きも一瞥しただけ。
でも、有り難いことだなぁと感じ入りました。

食後、点滴の機材を引っ張り歩いて洗い場へ。
洗った箸の水気をサッと切って
桜色の木綿で作られた箸入れに載せ
「乾いたらね、こうやってくるくる巻くの」
そう言ってやってみせてくれました。

決して短くはない入院生活に
こんなちょっとしたことでも気持ちの慰めになるのかもしれない、
なんてことをふと思ったり。

***

掲載した葉書はリハビリで入院されてる方へ
はっしーろーるをプレゼントしたことへのお礼状です。

嬉しかったー!
届いた絵葉書をためつすがめつ
何度も読み返しました。

こんな素敵な出来事があるんですもの
やめられませんね!








2013年8月7日水曜日

スカラップを裾にレースを襟ぐりに

最近夏服作りにいそしんでおります。
といっても自分の物ではなく
ご依頼主の物♪

スカラップの布地が送られてきました。
裾に生かすのはもちろんのことですが、
襟ぐりや袖ぐりにどうにかできないかと。
けれどレース部分が幅広なため袖着けなどには難しそう。
ならば、昨日作ったレース地の残りを使っちゃおう!
ってんで
出来たのがコレ

可愛いでしょ?


どうせなら可愛さ度UPのため
後ろリボン結びにしちゃいましたよ。

もう一着できるくらい布地はありますが
別のデザインにしようかなぁ

2013年8月6日火曜日

レース地のかめちゅっぷ

今回布地は依頼主ご自身のチョイス
見本と一緒に送ってもらい
見本から型おこして製作しましたよ♪

着丈約60cmです

布地を生かして
作りはシンプルに



胸元に共布でヨーヨーを飾りましたん♪

お気に召すと良いのですが

2013年8月4日日曜日

また一着

先日ステテコを作るために
ぶっちょんぎった出来かけワンピースの上部。

後ろ身頃にこんなスリットを入れてリボン結びにして~

前のスクエアネックにも見返しを付けて~

足りなかった着丈はどうすっぺ?
ってんで数日放置していたけれど・・・



リボンを使って身頃つけたし
着丈約65cmのかめちゅっぷにしちゃいました。

ストンと真っ直ぐな裁断で作ったんですけど、
着用すると自然にウェストが絞られる感じになります。
(ウェストあたりに紫色のリボンを回して撮影)

スクエアネックって胸元を綺麗に見せてくれる印象ありますね。
結構いいかもw




箸の日記念(ΦωΦ?

語呂合わせで箸の日だそうです
おめでとうございます(何?

普段お弁当に箸をつけるのに
はっしーろーるを常用しておりますが、
これからはカバンに一膳箸を入れておこうかと思いましたん。
もちろんはっしーろーるにクルクル巻いて。

ちゅぅことで記念に過去作品をいくつか









友情出演の(ΦωΦ)です



頭からかぶって着用なら

南アジアではサルワールsalwarですわね。
古くローマ時代にはチュニックtunicという貫頭衣、
引っ張ってきるからプルオーヴァーpullover、
寒い時期に着用するセーターもpullover。

無精者のこーじょーちょーですので
夏は出来るだけポンときてサッと脱げるのが良い!
という硬い信念をもっております(え?
それでいて着用してもそれなりに見栄えがすれば
言うこと茄子!ですよね。

ってんで、サルワール/チュニック/プルオーヴァー
〔めんどっちぃので3つまとめてサルチュップにしていいですか?〕
も今年に入ってえろえろと試行錯誤。
プチスリーブみたいなデザインにしてみたり、
Vネックにしてみたり、
ウェストをリボンでしめるようにしてみたり。


で、本日作ったのがこんなサルチュップ
まーそのー所謂Aラインというものですかねー♪
裾は布地をそのまま生かして自然にふわりとウェーブ。
襟ぐりも袖ぐりも着脱しやすいように大きめにしました。

も一着作ろうかなぁ~



2013年8月3日土曜日

布地を我に!


この猫らしきものは
かーちゃん作のポーチですw
私にとっては見覚えのある布地。
古い服をほどいて作ったのでしょう。
あー、あの服とあの服だなとピンと来ましたものw


子供が幼かったころに使った浴衣をほどいて
夏用のチュニックが出来ないかと画策中。
浴衣地は肌触りが良いうえに
端の始末が不要なので便利っちゃ便利です。


また一つ布地屋さんが閉店するらしいです。
先だって訪れたショッピングモール内の布地屋さん、
安いことは安いのですが、殆どが海外製の布地で
自分の好みに合致するものが残念ながら全くありませんでした。

布地との出会いはまさに一期一会。
出会ってvivi!と来たら入手するようにしています。
(もっぱら工業製品ですけどw)
旅先で布地屋さんが目に留まれば厭わず入店物色します。
どこにどんなお宝が眠っているやもしれませんから。
欲しいけれど廃番になってしまい手に入りにくい布地もあります。
意外なところで手に入る個性的な布地もあります。
それくらい布地というのは、意外に思われるかもしれませんが
生もの扱いしてよい工業製品だと思っています。

自らデザインして染色したり捺染したり出来れば
それにこしたことはないのでしょうけれどww
今の私には無理難題です。

え?
時間とスペースと資材さえあればやるんじゃないかって?
やってしまいそうなだけに・・・

無理です!


もし、街のどこかで「素敵な布地!」に出会ったら
お財布にゆとりがある場合は是非入手してください。
二度と手にすることが出来ない布地かもしれませんから。

99件め悩む悩むってんでもろもろ

あとひとつで3桁になるます。
どんなポストにしようか悩んだ結果、
らだ工房のきっかけとなった一枚の画像をまずはご覧ください。

チャイです。
杯敷き(コースター)の上に載ってます。
小さな端切れを捨てられなくて
ちまちまとちくちくとクレイジーキルト。
数年前、何枚も作っては知人友人に使ってもらっていました。
気がつくと手元に残ったのはこの一枚だけ。
これをぐーたすに画像投稿したら
ほすぃ!とおっさる方がいらして。。。

ほんじゃまたちくちくぱっちしてみっか!ってんで
杯敷きやら鍋敷きやら作って嫁入りさせました。

それがきっかけで
いつしか「らだ工房」という名前をつけてもらい
今日に至るでおます。

「これほしい!」
その一言がなかったら存在しないらだ工房です。
あらためて感謝!



というわけで、おまけ画像

未完のぼーしです。
今月中には完成させようっとw


はしおっきーです。
汚れたらほどいて洗って乾かして結んでね



これも未完のジャケット
フラップ付きのポケットなんですよ
いつ仕上がるのかしら??


余り布を生かして杯敷き
猫耳っぽいシェィプが可愛いでしょ?


さーて
製作意欲満タン
暑いけどガルバンゾー食べてガンガルゾー
なに?


保冷剤を入れておされに熱中症対策だけでないよ

なんだか要領を得ませんが、
要するにこれをなんと呼ぼうか考え中なわけでww
使い方は以下の通り


1
冷凍庫で凍らせた保冷剤を用意します。


2
中央部分のポケットに入れたら


3
こんな風にして


首に巻きます
ひんや~り♪


他の布地で作った物に同じ保冷剤を入れて使ってみました。
それがこれ
猛暑日の昼日中ほぼ1.5時間は冷たい状態が継続。
ちょっとしたお出かけ目的地に到着するまでって感じですかね。
それでもあるとないとでは大きな違いだと思いました。




番外編
保冷剤を入れずプリスカーフとして使います。