2017年2月28日火曜日

布を作るキルト

以前同じ手法で作ったブロックは
とあるお宅へ嫁に出しました
ランチョンマットに姿を変えてw
こげならんちょーんです

でまぁ、その後も同じ手法で
何枚かブロックを作ってるのですが
なーんせほれ、フラウホレ
整理整頓能力の誉れ高きKJT
(KJT:こーじょーちょー)
どこぞに埋もれ、いや、収納されて
おると信じておりまするぞ、なはずw

でまぁ、また別の色柄で同じ手法で
作りたくなっちまったわけですよ

でまぁ、えらく色合いが気に入ってしもて
タペストリーにでもスッペか
ってんでじゃかじゃか縫いましたらね
予定以上の布地が出来そうになったので
ちょぽっと趣向を変えて
こげな布地にしてみましたん

いちま~い

にーまーい

やはりボーダーつけて
ランチョンマットのコース!ですかな

2017年2月25日土曜日

はんなりしっぽりえもいわれず

またまた短距離走者のご紹介です

もともとナインパッチを繋げて
アイリッシュチェイン
と呼ばれるキルトを作るつもりが
途中で布地が足りなくなったり
どこそこから出てきてしまったり
やっぱり足りなくなったりで
3枚の9パッチが独立宣言w
1枚ずつ何かにするより
3枚一組にして形にしようとクララし
繋げて埋めて囲って囲う手法で
こんな形のテーブルトップが出来ました


最長約77cm
最大幅約31cm


最初に足りなくなったのは生成木綿
その生成り木綿の三角には
らふりもを施してみました



こっちの


こっちの
にらふりもしてますん
らふりも:フリーモーション

そして、ナインパッチには
すてぃっちいんなでぃっち♪
(縫い溝にステッチ)
そのため少しレリーフっぽくなってます


生成りの地に生成りの糸
なーんだかええ感じ
なんて表現したら良いかしら

そうね、、
そこはかとなく感じられる品に
ちょっと胸キュンする感じ♥



裏面(反対面でももう一面でもなく裏面)は
趣をガラリと変えてみましたん


端切れを平行に並べ繋ぎました
全体に少し傾斜角度が違ってます

両端のトンガリ部分には
木綿の糸で鎖編みを配しました

これはなにかというと・・・



こんな風にタッセルを付けてみたり
或いは
S字フックの片方を引っ掛けて
縦長タペストリーにしたり
できるかな、とw



タッセル作りの励行とかねw


タッセルって簡単なようでいて
結構難しかったりします
難しいように思えて
作りは意外と単純なんですがね
まあ、それも練習の回数次第で
上手にできるようにはなると思うけど


ふちねこ族してますか?=ↀωↀ=

ぽすとして以来
一部に大変な反響をいただいてる()
Couleur de devenir un chat noir est rouge
(黒猫に似合う色は赤ですにゃ)

ですが

珈琲と猫好きのみにゃさーん
5種類のふちねこをすべて集めみゃしたか?

こーじょーちょーは
5匹集めみゃしたが
赤い首輪の香箱座りが2匹おって

もう一種類のジャンプ猫が未だ
げとんできてみゃせんですだ

ジャンプ猫ってどんにゃのかというと
同じふちねこ族さんのおさしんを拝借

一番左でふちねこぽーちに手かけてる
しゃぬわる(黒猫)さんがじゃんぷねこ

詳しくはシャノワールのこちら
をごらんにゃさいませよ

5匹目にやってきたふちねこは
「のぞきこみ」姿勢w

一番左がのぞきこみふちねこ

よーくみると
舌がぺろりんちょと出てます
ヴェローチェだけにwww

多分、カップの縁で下向いて
ぴちゃぴちゃ飲もうってんでしょね

それぞれに肉球もあって
なかなか芸が細かいですにゃ


そうそう
KJT謹製のふちねこぽーち
さそーく使って頂いてるようで
嬉しい限りです!


なんせ
手持ちのふちねこ4匹連れてって
対象商品3つのレシートで
好きなふちねこに交換できますし
(ただし2月いっぱい)
3月からの2ヶ月間は
ふちねこ連れてけば
対象商品の割引になりますし!
お店へ行くときの
ふちねこ格納ポーチは必携ですにゃ

でね、
キャンペーンが終わって
集めたふちねこを携帯しなくなったら
このポーチ用済み・・・?
じゃないのですw

例えば使用例その1
小旅行に行く時
温泉に入るのにアクセサリ外して
ちょいと入れておくとか

例えば使用例その2
ある人と会う時
指輪を外して入れておくとか
(え?)

ま、しっかり紐で縛れるので
失くしたくない小さな物入れとして
使えたりもするのですwww


そうそう!
ゔぇろーちぇの珈琲ゼリー
何度も食べたくなる美味しさで
おすすめですよー
ぜひお試しあれ
(回し者じゃありません念のため)









びぁんこびぁんこ♪走る人

先だって
どんちゃかぽよんこ膨らませた
イメージというやつをゔぁ駆使して
うーんうーん唸りながら布地を選び
おけー!おけぃー!置け桶ー!
を頂戴して持ち去られたらなー
その名も華やぐ春の短距離走者
覚えてないわはよーってかたは
コチラ
をごらんあさーせよ

テーブルの上に置かれ
お料理セッティングされたら
まぁ、まぁ、まぁ
なんという素敵なんでしょー♪

このパスタがよだれもんでござんすよ

テーブルの端から端まで走らずとも
短距離でも( ー`дー´)キリッっと走る!
そんなてぶる走る人がいても(・∀・)イイ
そう思うです


ガラス瓶を通した光がなんとも素敵

非常に喜んで頂けたようで
こーじょーちょーとしても
まじめにすてぃっちいんなでぃっち
した甲斐があったというもんです

どんどん
じゃんじゃん
使ってやってくだせー
いい風合いのキルトになりまっせ



☆画像使用承諾頂きmerci!☆

2017年2月18日土曜日

ねじりぼん、イナセだぜっ!

本体完成しておったんですが
仕上げを五郎次郎状態でした
チェック&ルナブラックらだぼーし

いや、別に
自分の物にしようとか
そんな烏滸がましき考えは
毛頭ございませんですですよ、はいいえ
ゴニョゴニョ

あー、あのですね
本体がシックでキュートなので
リボンはたいがいの色合いなら
合うかとは思うのですが
今回スーパー・シックに
いなせな男前の路線で
縛ってみましたんw


うーん♡曼荼羅む~♪
かこええですなぁホレボレ
ブラックウォッチ風の
ロイヤルタータンチェック
繰り返します
Royal Tartan Check
そうです、ロワイヤルですねんよ
しかもネイビー&ブラックの組み合わせ
最強なロワイヤル(←意味分かってません)
そこにブラックチョコと青褪めた黒の
キルトの門を合わせてみたわけです


もう一面だとこうなります

うーん♥曼荼羅む~♫

チェックの黒が青褪めているなら
このモロッカンチェインの黒は
まさにルナブラック!
つか、ルナブラックの定義
分かってません、あしからず

ま、いずれにせようさぎにつの
ねじったWリボンが
めっちゃええ風情を醸してますと
思いますです、はい!



後ろ手にリボンをまとめてみました
いちおうね、リボンループも
付けてみたですよ
みえますかみえますかみえますよね!

あーんな御方や
こーんな御方が
お被りになるところ
イメージ暴走していまいました
ばぅんばぅんどぅるるるる!



いまんとこかぶりなし!

^ↀᴥↀ^

シャノワールのふちねこ
3匹目げとん!


1匹目がのびねこ
2匹めが香箱
そして、3匹目はねこパーンチ

(∩´∀`)∩ワーイ

2017年2月16日木曜日

陶器皿おざぶにしようそうしよう

先に発見しおりしカットクロス
をば
ふぉースクエアパッチに繋ぎて
頭を傾げありをりはべり
いまそがり

卓上走者にするべきか
それとも
覆い布に仕立てるべきか
いずれも配置はいと難し
はいちだけに・・・

あれやこれやと眺むるうちに
( ゚д゚)ハッ!
頭をよぎりしことあり

陶器の糸尻にあてんとて縫いけり
ありをりはべり
いまそがり


∠( ゚ω゚)/タラ~

サイズは19×19cmなれど
糸尻(畳付)を収むるに都合よし
良きかな良きかな


リップルと申す
夏衣地のやうな凹凸で
緩衝してくれるやもしれぬ
いずくんぞ~をや
いわんや~をや






春休みの宿題にしましょか?

先日のにくきうの日(2月9日)に
お披露目したてぶる短距離走る人
これ

両端のつんつんに
つーぷ、いや、ループを設らえ
手作りのラッセル、いや、タッセルを
ひとーつ、ひとつだけ付けてみました


なぜひとつだけ?

休み中の宿題
という課題を提供します


2017年2月15日水曜日

くれぅどぅどぅゔぇにぅぁんしゃぬわれるーじゅ chat noir est rouge

Couleur de devenir un chat noir est rouge
くれぅどぅどぅゔぇにぅぁんしゃぬわれるーじゅ
^ↀᴥↀ^

^ↀᴥↀ^
皆さんのお住いの近くに
珈琲などを提供してくれる
chat noir が鎮座してますでせうか?

KJTが利用する駅周辺には
残念ながらございませんで
電車に乗るか、もしくは
かなーり歩いて隣町にまでいくと
シャノワール、つまり、黒猫さんのcafe
に到達することが出来るのです

^ↀᴥↀ^
で、今月に入ってから
そのシャノワールの系列cafeで
珈琲などを頼んでレシートを3枚集めると
入れ物の上に香箱くろちゃんがのってます

こんなふちねこシャノワールが
もらえるのです!
種類は5様態
なんですが・・・
黒い袋に入っているので
どんな様態の黒ふちねこか
開けてみるまで分かりませんねん

KJTは今日やっと2匹めげとん♪
今のところカブりはなく
1匹目がヨーガの伸び猫のポーズ
2匹めが上図の香箱座り

でね、この企画今回で二回目なんですが
げっとしたふちねこを持参すると
(去年のもok)
来月から飲み物の割引があったり
げっとしたふちねことレシートで
好きなふちねこが貰えたりするんですって!
詳しいことは
を御覧くださいませよ


^ↀᴥↀ^
ちうわけで、持参するためには
なにか入れ物が必要だわね!
だってねぇ、ふちねこ様ですから
いくらなんでも裸のまま持っていけませんでそ?
ばちがあたるかもしれませんし
それにそれに、ですよ
カバンの中で転げ回って
行方知れずにでもなったら困ります

^ↀᴥↀ^
ってんで早速作りましたとです、はい。
(それが上図)

それを某処で披露しましたらね
ネコスキンシルブプレさんが
「あてくしもほしいでしるぶぷれ」
とおっさってくださいましたので
ヽ(´ω`)ノ ワーイオソロニシチャウシルブプレ
と大喜びして早速つくりましたです、はい。

^ↀᴥↀ^
では、使い方を説明いたしましょう

まずはシャノワールふちねこをゲットしたら
様態を確認して喜びます
つぎに専用の入れ物、ここでは
シャノワールポッシュ
とでも呼びましょうか
その蓋を開きふちねこを収めます


フタを閉じたらフタについている紐を持ち
ぐるりと背面を回して
紐の端をリボンの穴に通し

あとはそのままぐるぐる巻きにするなり
縛るなりお好きなように留めて下さい

^ↀᴥↀ^
ここでは下図のように
もう一度背面を通し回して表に持ってきて

もう一度リボンの穴に通すか
巻いた紐自体にくぐらせるかして
留めています

^ↀᴥↀ^
フタをボタン留めにしなかったのは
中のふちねこさんがリアル三次元なので
ごろごろしちゃうんですね

ボタンよりも紐のほうが融通がきくし
キツめに巻くこともできるからです

サイズ的には5匹余裕で入ります
お店で貰ったレシートを
次のふちねこさんゲットに向けて
一緒に入れておくこともできますよ

2017年2月14日火曜日

深縹も瑠璃紺も鉄紺も

どれも入っているけど
どれもちょっとちがう
みんなあってみんないい←

まだ製作途上なのでちょっとだけ


キリッとクールな紺青タイルに
地中海の風を受けるような青のタイル
取り囲むのは象牙色に白磁で花模様


もう少しだけ拡大しましょうか


これを何色で取り囲みましょうか

( ゚∀゚)o彡°むーらん!ゔぁりえ!

白いえおりあ~♪
とかいう歌もありましたな

風車、英語ではwindmill
仏語だとMoulin à vent
えろりえんぬ、じゃなくて
えおりえんぬeolienneって
4枚羽じゃなくて3枚羽の
風力発電の風車って感じ?

ま、そりゃどっちゃでもいいっす
ムーラン・ルージュは赤い風車
ではこれらは?

とりあえず製作一時停止pauseした
今のところ総勢24の小さな風車
あー、仏語の数の数え方って
勉強したけど忘れました
ごーごーせんせによると
vingt quatre ゔぁんきゃとる

色柄が限られているのは
既にカットしてた端切れだから、です


中にはこんな子もいますよ

あーら、なつかしい!
そうおっしゃる方もいらっさるのでは?



子猫のシャノワール布地
これは確かお気に入り布地メーカーの物

でも、そのメーカーさんの布地は
近くの手芸屋さんなどでは余り見かけません

もう少し販路を広げてもらえると
ありがたいのですがねぇ
7姉妹漿果さん

2017年2月13日月曜日

茶まっとちゃちゃっとできちゃっちゃ

それは突如として出現する!

らふりも*したーい!
欲求が理性を打ち砕く時、
押さえは外され
掛けがねも外され
アタッチメント付け替え完了!
Go! Go! Let's Go!
輝くミシン~♪(ンは鼻濁音で)


いやもう針は下ろされたのだよ
こんな時に電話かけてくるんじゃないよ

ちっ
調子よくらふりもって**たのに

仕方ない
いったん停止


電話終わった!
さあもういちど
らふりーもーしょん♪***

だだだだ
だだだだ
だだだだだ

らふりも完了!
次はバインディングじゃ!

くるんくるん
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
だだっだだー
らだっらだー


ってなわけで出来たのがこれ

マッハスピードレコード
で作りましたが
決して手抜きはしておりません
( ー`дー´)キリッ



反対面はこんな木綿ブロード
かわええでしょ?

茶マットとして最適サイズの
29×20cm

ちゃちゃっと作れましたん
ちゃマットだけに・・・



らふりもは
丸葉の小花を沢山散らしましたよん🌺


--- footnote ---

*らふりも:フリーモーションと同義のらだ用語。フリーモーションとはミシンの送り歯を下げて布を動かしながら自由に図柄や文字などを布に描くこと
らだのふりもでらふなふりもでらふりも

**らふりもる:フリーモーション、またその行為を指すらだ用語

***らふりーもーしょん:らふりもるの動名詞形

小さな風車 fabric windmill

いつか何処かで
聞いたことある曲
でも曲名が思い出せない
ってことありませんか?

そんな一曲がこれ

windmills of your mind
映画邦題「華麗なる賭け」の主題歌
時の歌はNoel Harrison
映画リメーク時の歌はSting


キルトしてると
こんなこともあるんだなぁとw

で、ミシンキルト(パッチワーク)の話
次のらだプロジェクト始動に向けて
只今布地布切れの絶賛整理中
ま、整理というか整頓というかw

何かに使用すべかと思いくららし
随分前に端切れをカットして
にゃんずのエサ空箱に投入
(シーバ®っていうカナダの餌)
当然放置し存在を忘れとりました
それ(空箱)が何かを思い出すのに
数秒かかりましたねorz

約10cm四方の布切れが
そこそこの枚数で収まってました

ただまっすぐ繋ぐのも芸がないなぁ
ってんで
キルト語でいうところの風車を
ミニサイズで作ってみました

布切れを10cm四方にカットし直したら
かけてきってかけてかけて♪
を繰り返し
6cm四方の風車が出来ました

逆向き風車にするには並べ方を変えるんです

10cm四方の布×2枚
で小さめ風車が2組出来ます

角を隣り合わせるとこんな感じ

ただ、小さいキルトだと
アイロン掛けがちとめんちい
それに、薄めの布だともっとめんちぃ

布地も紙と同じで
開きにくいからというのもありますし
アイロン面のほうが断然デカイから
というわけでもあります


あと何組か作ってみましょうかね

2017年2月10日金曜日

こーじょーちょーの道具箱から

以前にもお目にかけたかもしれませんが
普段こーじょーちょーKJTが使っている
作業場の相棒たちを幾つか紹介しますね

ほぼ日使っている物で
なくてはならない道具です
それは、この5つ

右上から時計回りに
カッター
目打ち
マチ針
布耳
小型鋏
です

カッターは最近入手しました
パッチワークに欠かせません
切れが悪くなったので先日替刃も入手
ばしばし切れるようになりましたん

目打ちは縫い角を整えたり
ミシンがけ時に布地を押さえたり
縫目を解いたりするときに使います


はい?
布耳ってなんじゃらほい


少し拡大しますと
なんだか糸がもじゃもじゃ状態w
これね、ミシンキルトの時に必要でしてね
最初の一目がきれいに布地にのるように
下糸をきちんと引き出せるように
ってんで何度も針目を重ねているんです

そして、その背後に見えるマチ針
曲がってますでしょ?


名誉の負傷といったところでしょうか
マチ針を打ってミシンを掛ける時
ミシン針が近づく前に避けるんですが
一度はガンガン縫っていて気づくのに遅れ
一度は抜き取るタイミングが絶妙すぎて
危うくミシン針ともども折れる寸ドメw
他にもマチ針は沢山あるんですけど、
このマチ針の頭はガラスです
アイロンの熱にも耐えられるよう
ガラス製玉付きマチ針が便利です

んが、最近買い求めたのも含め
ガラス玉のマチ針は26本しかありません
プラスチック玉のほうが数多く
未使用の物がケースで裁縫箱にwww
つまりガラス玉マチ針は希少な存在
使えない状態にならない限り
折針入れには入れませんので
こんな曲がった状態でも使います

いや、寧ろこの1本は
薄手の布地すくいに重宝してるんです
なおさらのこと捨てられません

針山に挿してる針数は決まっていて
作業後に本数を確認するんです
面倒くさいけど、必要な作業
安全安心のために


この小型鋏も最近入手
それまでは糸切りバサミや裁ち鋏を両用
ちょっと布を切る時に
いちいち裁ち鋏を取り出すのも重いので
糸切り布切りどちらも出来て
小型の使いやすいのを購入しました
もっと小さな鋏もあるのですが
如何せん切れ味悪すぎで
(高かったのに!)
歯ぎしりしたり顔を歪めたりするのが嫌で
買い替えましたん(今は使ってません)

この小型鋏は確か台湾製だったかと。
値段の割に切れ味良くてコスパ最高ですw
最近良く使う道具で海外製品は
ミシンを除いてこの鋏だけかも

あ!
ありますあります
和製と思って買ったら違ったってのがw

安全ピンです
同じような形状ですが
かたや日本製かたや中国製
どっちがどっちだかおわかりでしょうか?


裏面です
よく見ると左に文字が見えますね
LOCK JAPAN
と記されています

よーくみると
針金の方向も違いますね


針カバーのプラ部分ヘタリ具合が
使用頻度の差を物語っております

そして、決定的に違うのが
内部の針を留める箇所
こういった安全ピンの特徴として
針が抜けにくいように
L字型の突起が中にあるのですが
右(中国製)のはLが大きくて
針の抜き差しが非常にしづらいんです

抜き差しがしづらいとキルティングの際に
とっても困るんです!

布地
+
中綿
+
布地
とサンドイッチして
ズレないように安全ピンで留める
一度ではズレが防げないので
何度か留めたり外したり
外しては留めなおしたり

その際針が出し入れしにくいと
やってる最中に布同士がズレてしまう
ってなことが起きるんですね

100均で買ったのではないですよ
今時の100均では日本製の物もあります
比較的安いというわけではなかったのに
これじゃぁ使い物にならない!
ってんで殆ど出番はありません
ピンが足りなくなったら渋々使ってましたが
使いやすいのを新たに入手
もちろん日本製ですw

ってんで
ちゅごくせいの安全ピンは
引き出しの奥にしまう予定です

見た目が同じようであっても
ちょっとの違いでこれほど違うとは!
少数でも良品を使っていきたいですね

渦巻き星☆★☆swirling star

数年前ですか、
ディズニー映画『アナと雪の女王』
がブレイクしたのは?

世界中でれりごーれりごー♪
って歌われましたね


ここで英語の学習です
アナと雪の女王原題"FROZEN"
が日本で公開されたのは2014年
今年2017年ですから3年前のことです
この時は次のどちらを使うでしょう
a few years ago
several years ago


a few years agoが約2,3年前
several years agoは約5,6年前
ってところでしょうか?

因みに一昔前って10年位前のことらしいっす
one decade / a decade

いずれも何年前かはっきりしないけど
おおよそ○年前って感じで使うようです
7年前よ!って明らかな時は
seven years ago って言えますよね

それはさておき(茶茶おき?)
れりごーの歌詞の中で
'like this swirling storm inside'
(日本語歌詞だと「風が心に囁くの」の後半)
ってのがありますけど
swirlingは渦巻くの意

ってんで
今回紹介するのは渦巻き星のミシンキルト

まぁ・・・
見よう見まねでやってますから
難しかったっす


渦の中心点が点にならなくて
もう1枚、もう1枚と試行錯誤
上図右の渦巻き星が7枚目w
ようやっと「まぁいっか」の状態に
上図左のは星じゃなくて
回りそうにない風車?って感じ
(;´д`)トホホ…


これも中心が点になってないorz


で、失敗した試作を捨てるわけにもいかず
目下布繋ぎしておるわけです


ミシンキルトってね
「きって・かけて・かけて」
の繰り返しなんですよ

きって・布を裁断して
かけて・ミシンで縫って
かけて・アイロンかけて

とまぁめんちぃ作業っちゃめんちぃ
おまけにアイロン台も裁断面も同じ箇所
っていう狭い作業場ですから
いちいちアイロンを持ち上げてかけるんですな

やってるうちに手首痛くなってきて
あらら、これは腱鞘炎の前兆
ってんで
暫し休憩です

あとほんのちょっとでいいから
スペースがほしい(切実)



2017年2月9日木曜日

まぢめにすちっちぃんなぢっち♪

今日は2月9日で肉球🐾🐾の日です
そうです!
Happy St. Paws Day!!
わぁお!
勝手に決めました

今日から遡ること3日は
2月6日です
よなかにもそもそごそごそ
4パッチブロックを作り
モチーフにつなげ
それを囲ってえんくろーじゃー

こげなもんが出来ましたとです
なんやかっこええなぁ思てupしたら
教官してくださる御方がいらして
教官!(以下略)←ふ、古い
共感って嬉しいですよね!
その点KJTはとても恵まれてると思うです

美しいものは素直に美しいと思える
可愛らしいものは邪心なく可愛く感じ
素晴らしいものには大いに感動する
形にならないし残らないけれど
気持ちや感覚や感情は
折に触れて蘇ることがありますよね
そんな瞬間が再来するのは素敵だな♡
それが製作した物によって齎されるのなら
これ以上の喜びはありません


あ、また脱線しましたね
で、3日経過して
どうすべどうすべと悩みながら
なんとか仕上げたのがコチラ

何を悩んでいたかというと、
らふりもを施すか
or
すちっちぃんなぢっちstitchinaditchか
どっちがええかいのぉって事です

いずれにしても
一度針を入れてしまうと
あとには引けない
らふりもしてやっぱあかん
てことになったら
アー‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››レー
りぴっりぴっぷるるん♪
解くのも大変ですしお寿司

よし!決めた!
すちっちぃんなぢっち!
ってんでやってみましたん

ほんの少し膨らみがあるのおわかりでしょうか

実際の手触りがですね
ほんのりふんわかでよござんすのよ♪

反対面は・・・というと
まりあーじゅさせようと
思いつく限りの布地を合わせてみて
あれでもないこれでもない
あっがよかろかこっがよかろか
そっじゃなかばいこったいこっ
悩みに悩んで決め手になったのは
嫁ぎ先となるお宅のテーブルイメージ
ってんで、コチラ↓


表に使用した色違い布地も使いつつ
ゴブラン風のオックスを中央に配し
表とは異なる雰囲気を醸してみましたw

※切子グラスの載った杯敷きは
ボロボロになったインド製ランチョンマットを
捨てるに忍びず再利用して作った物です※


なんだかごちゃごちゃしてるので
単色の布に載せてみました


摩訶不思議ムラ染めぴんく△見てると
らふりもしたい衝動にムラムラ駆られます
んが、ここはぐっとこらえて
周囲の青い花模様に飾りステッチのみ

中綿は薄めのキルト綿です

反対面には表側のすちっちぃんなぢっちが
ダイヤモンド模様とストレートラインとなってます


ここだけの話ですがね
すちっちいんなぢっち
溝に沿っての直線縫いなんですけど
これが簡単なようで難しいのです

縫う時は脇目も振らず
まぢめにまぢめに
取り組まなければいけません

途中で猫が鳴いても
スリスリしてきても
終わるまでは目が離せませんですた