合う帽子が無いなら
作ればいいじゃない!
どうせなら
表も裏も使えるりばーしぼーで
作ればいいじゃない!
それに
ワンサイズで被るハチに合うように
作ればいいじゃない!
ってんで
思い立ったくららがたった
夜中にいそいそパターンを描き
ええいままよっ!と裁断して
ええいままよっ!で縫製した
2014年七の月のある日
でけた!
第一号のりばーしぼーしは
リボン通しも後付で変てこりんな試作品
それを元に描き直した
オリヂナルらだぼーしのパターン
使い続けるうちにボロボロ状態になってました
それから何度もパターンを描き直して
より被りやすく
よりびゅーちふぉーに
よりよりよりよりまーふぁーる
キャスケットやベレーや
キャプケットやキャップや
いくつかのパターンを描いて描いて
作って愛されてきましたらだぼーし
最新のダムドゥマブーカを製作中
またまたふと思い立ったくららが立った
そうだ!
オリヂナルパターン復刻するにゃっ!
ほんの僅か深い丸みのクラウンで
ツバの傾斜も愛らしさを強調して
思い立ったらくららを立てないと
気が済まない眠れない
ってんで
ギコギコギコギコ
↑
足し算引き算する時の歯ぎしり音w
パターン描けたら
すぐに作りたくなるのが
こーじょーちょーってもんです( ー`дー´)キリッ
嗚呼、あの御方に被せてみたい
いや、是非被っていただきたい
あのハチの形は
あの日あの時あの場所で
ちょいと触れただけで
この左手が記憶しているwww
ってんで
冬用らだりばーしぼーし
作っちゃいましたよ
![]() |
羊毛100%のフェルト並み梳毛生地 リボンは仮よん |
![]() |
こちらの面もリボンは仮よん |
いやぁ
自分ながらほれぼれうぬぼれだわ
これ
ぜってーぜってーお似合いだわさ
そして
あの御方も
らだぼーしのトリコに
(`ω´)
いえいえ
いつも
まごころ
したごころで
ほーしする
こーじょーちょーですから
0 件のコメント:
コメントを投稿