数ヶ月前のことです
素敵なひとをお見かけしましたのです
どこのどなたかは当然存じません
アイボリー地に魅惑的な柄のお召し物
グレーの小さめバッグを肩からかけて
頭上にはこれまた素敵なベレー帽
赤いベレー帽だったのですが
派手過ぎない落ち着いた色合いで
ショートカットの銀髪にマッチして
それはそれは美しいお姿でしたです!
思わず立ち止まって見惚れてしまった
こーじょーちょーです
真夜中みっどないとのナマステ
ベレー帽と言うと
どうしてもアーチストってイメージが強く
敬遠される方もいらっしゃるようですが
色柄選べば、めっちゃお洒落なアイテムになり
被り方によって雰囲気も印象も変わり
全体のコーヂネートも幅が広がる広がる!と
長いこと思っておるのであります
「いやぁ、私にベレーは似合わないわよ」
そーんなこと仰ってた方が
ちちんぷぃぷぃ♪
らだ工房のベレーを被りこなし
おおおおおお!!!
って唸り声を上げるほどの素敵な出で立ちで
目の前に登場された時のことを
こーじょーちょー今でも忘れません
食わず嫌いならぬ被らず嫌い
ってなもんじゃ三度笠のおこのみ焼き
一度試してみる価値はおおありでございますわよ
陽射しもこれから段々弱くなり
秋風が吹く季節に向かっていきますのでね
いかがでやんしょ、ベレー帽
のっぴきならない関係が出来るかも(←をぃ)
ま、そんなたわけた一言は棚上げして
一度お見せ頂いたお写真で
「ああもうやめてください!お代官様」
ってなくらいイメージがっプリンプリン♪
はまってしまっておくらほま
もう、その御方の頭上に載るということしか
呪縛開放されない布地と形がございましてね
えぇえぇ
実布地の色合いを出来るだけ近づけようと
背景がちぃと変な色になっておること
ご勘弁くださいましよ
嗚呼!写真じゃ伝えきれない!
(カメラの腕が悪すぎるともいう)
ためつすがめつしつつ
妄想爆走して悶々としておる
こーじょーちょーですた
おやすみなさい
0 件のコメント:
コメントを投稿